年度末を目前にして

平成20年度も終わりに近づいています。

今年度を振り返り、今年度の反省をし、
来年度の目標を立てなくてはいけません。。。。


さて、アカデミー賞
滝田洋二郎監督の「おくりびと」
外国語映画賞に輝きましたよね。

たまにしか映画は観ないので、
この「おくりびと」もまだ観ていません。

映画評論家の話によると、
「お葬式」を芸術にしようという発想に外国の人は
あっと驚いたのではないか。。。

ということです。

年度末を目前にして


「発想の転換」は、
人の思考の中で、天才的な部分だと思います。

組織の中で働きながら、
その組織のために、
いい「ひらめき」があると

一発あったったー!!指輪キラキラ

ってことになるんですよね。

そういう「ひらめき」ってちょっとした時間の中で、
ちょっとしたタイミングで
起こることがありますicon11

当会の運営も、「ひらめき」欲しいですicon05
コストの削減から始まり。。。。etc

その「ひらめき」も
日頃の地道な努力の中から生まれるんでしょうね。
統計をとったり、分析をしたり。。。。
そしてそこから生まれてくるはず。。。。icon19

また、明日から地道にがんばります!!

                        筆みわぼう



同じカテゴリー(ISO)の記事
今日のおしごと
今日のおしごと(2011-03-03 17:39)

ISO審査の準備
ISO審査の準備(2011-01-13 17:45)

内部監査
内部監査(2010-03-18 17:28)

ISO更新審査
ISO更新審査(2009-09-03 08:46)

ISO審査間近
ISO審査間近(2009-08-31 17:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
年度末を目前にして
    コメント(0)