スポーツだらけ


 こんにちはー
 ドイツの子供達とのサヨナラに、まだ感慨深くふけっているクサッチです。

 出会いがあれば、別れがあるのは当たり前だけど、
 そう簡単に割り切れないのが人情で、
 寂しい思いってのは、なかなか消えないですねぇ。

 これからもお付き合いができるように、英語をやろうと心に決めました。
 次回は、意思疎通ができるレベルまで、英語をガンバルゾー

 さてさて、街はスポーツ一色。
 オリンピックと高校野球で盛り上がっています。

 今日は高校野球ネタ。
 
 我が静岡の常葉菊川がベスト8に勝ち上がりましたicon02
 しかも相手は今、話題の中心の星野ジャパンの星野さんの母校倉敷商。
 桃太郎の応援ソングがカワイイチームです。

 星野さんのためにと気合を入れて、相手は試合に臨んできました。
 それに比べて常葉は先発戸狩選手を外し、2年生をマウンドへ。
 あっという間の初回5失点。
 
 なんじゃこりゃー。って展開です。
 
 うちの職場では、もうこりゃ負けだわと、テレビのチャンネルを変える始末。
 初戦も危ない勝ち方でしたけど、今回もやばいんじゃと不安がよぎりました。

 次にチャンネルを変えたときは、運命の5回裏。
 
 あれよあれよと、得点を重ね7点をもぎ取り奇跡の大逆転。
 特に5番伊藤選手のホームランは、まさかのビックリホームランでした。
 
 試合は終盤に差し掛かり、一進一退の攻防が続きます。
 (後半は運転しながらラジオで聞いていました)
 
 8回裏、またもや常葉の猛攻。
 エラーで出塁してからの、4得点で突き放しました。

 9回表、こちらのエラーで2点を奪われましたが、
 終わってみれば11-9で大逆転勝利。
 そして初戦の3安打がウソの様な13安打。
 打ち合いで勝ったというのは、選手も自信がつき次につながるはずです。

 それにしても気になるのはエラーの数が5つということ。
 しかも送球ミスが多い。

 ここぞってときにエラーをするのは、チームのリズムが狂うし、
 相手のペースにもなりやすい。
 事実、今日は相手のタイミングの悪いエラー2つに助けられました。

 次戦は、エラーが極力ないようにしてもらうとともに、
 安心して楽しく見れる野球に期待して、
 去年のベスト4を上回る結果を期待しています。

 明後日は、うまく都合がつけば甲子園に見に行く予定。
 初めての生の甲子園を見ることができるかなぁ。。。
 
 本当に楽しみにしています!
 ガンバレ常葉菊川icon24


同じカテゴリー(休みの日)の記事
 美味しい休日
 美味しい休日(2013-07-23 18:15)

おいしい(^O^)
おいしい(^O^)(2013-05-27 10:51)

影の力
影の力(2012-11-28 23:30)

地震知らず
地震知らず(2009-08-14 17:42)

休みの使い方
休みの使い方(2009-07-17 18:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
スポーツだらけ
    コメント(0)