風物詩


 こんにちは。事務局の晴れです

お疲れさまですニコニコ


風物詩  風物詩

 

 

 

 遊歩道のひまわりも

ほら太陽こんなに沢山咲いて来ました。


 この、ひまわりから

種を採り双葉 蒔いて 植えて 花を

咲かせるまで鉛筆

どのくらい掛かるのでしょうか?

マラソン大会に間に合えばと、期待に夢を膨らませておりますがキラキラ


ヨット    ヨット    ヨット

 さて、夏のスポーツの風物詩と聞かれたら

なんと、お答えしますかね?

高校野球も始まりましたので野球

野球と答える人も多いのではありませんかキラキラ

 昨日、ジュビロ磐田メモリアルマラソン大会で、ご協力をいただいております

市内5校の高校に、ご挨拶にお伺いをさせて頂きました。

校長先生より、唯一野球は学校が一丸になって応援できるものですと

話をしてくださいました。

 自分も在学中の応援練習を思い出しました。

校歌や応援歌を覚え、学ランを着た恐~い感じの3年生の応援団が帽子

各クラスを廻り、練習をしました。

 残念ながら、3年間一度も、祝勝の歌を唄えなかった事が

よみがえりました。

 今年も母校は、一回戦で負けてはしまいましたが。

選手も生徒たちも一生懸命にやってきた事が

一番大切だと思います。

 さてさて電話

本日、ここ磐田市体育協会へも都市対抗野球に出場しております野球

お隣の、ヤマハ(浜松市)2回戦目の応援に、お出掛けくださいとの

お誘いもありましたびっくり

是非とも、頂点日本を目指して頑張って欲しいです。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
風物詩
    コメント(0)