第1回スポーツ指導者育成講座より

 第1回スポーツ指導者育成講座より

 お疲れさまです。

事務局の曇りですニコニコ

えっ○○○さん・・が・・

心はいつもの晴れです。

 さて16日(水)開催されました、指導者育成講座ですが

静岡産業大学の講師 山田悟史 氏により

対象(状況)に応じたスポーツ指導ということで、お話をして頂きました。

二時間の予定でしたが、内容がとても濃くて本

時間が足りなくなってしまいました。

とても、歯切れの良い話術でキラキラ

あっという間に、時間が過ぎてしまいました。

 参加者のアンケートより鉛筆

・特定のチーム、個人を指導をしている訳ではないが指導をする時の

 エッセンスを理解できました。

・話の内容がよくまとまっていた

・こういった観点で、あまり考えたことが無かったので受講して良かった

・対象に応じたアプローチの仕方の理解が深まった

・仕事にも役立つことがあると思う

・指導を受ける側としても役立つと思った

・感覚として分かっていたと思っていたことを言葉で言いあててくれた

 ように思いました

・色々な事例が聞けて良かった

 等々貴重なご意見を伺えました。

※次回は、2月9日(土)午前9時~

 静岡産業大学(SSUスポーツセンター5105教室)

 演題「心肺蘇生とAEDの実践」

 ~家族が倒れた時、すぐに実践できますか~

 入場無料ですので、大勢の方の受講を

 お待ちしております。









同じカテゴリー(スポーツ指導者養成講座)の記事
指導者育成講座
指導者育成講座(2013-02-21 17:39)

指導者育成講座
指導者育成講座(2013-01-16 17:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
第1回スポーツ指導者育成講座より
    コメント(0)