全国高等学校野球静岡県大会

こんにちは太陽

さすが梅雨明け!!
暑くなりましたねぇ。

昨日、磐田球場で行われた第一試合、
地元「磐田東高校vs富士東高校」の試合を観に行ってきました。

全国高等学校野球静岡県大会



先攻の磐田東は、1回から3回まで地道に1点ずつ点数を積み重ね、
このまま逃げ切るのかと思っていたら、
8回裏に1点、9回裏に2点と終了目前に同点に追いつかれ、
ついに試合は延長へ。

全国高等学校野球静岡県大会



富士東はピッチャーの交代もなく
延長に入っても気合で投げていました。

14回までいっても全く点が入りません。

ここまでくると、
本当に「集中」と「気力」と。。。。
とにかく日ごろの精進、鍛錬、粘りなどという
精神力でしょうか。。。。



磐田市長さんも
微動だにせず、試合の行方を見守っておられました。

全国高等学校野球静岡県大会



試合は15回後半、
磐田東はあと一人仕留めれば
再試合というところで動きました。

すでに試合が始まって3時間半が経過していました。

満塁策をとった磐田東でしたが、
結局、フォアボールで押し出しの1点を追加され、
ゲームオーバー。

全国高等学校野球静岡県大会



延長に入っても
何度か訪れた追加点のチャンスを
モノに出来なかった「磐田東」の
惜敗でした。

全国高等学校野球静岡県大会



選手のみなさん、応援団の皆さん、
暑い中、お疲れ様でした。

今日は同じ磐田球場で、
磐田南が戦っています。

市内の高校が
ひとつでも先に駒を進めてほしいですね。

     筆みわぼう




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
全国高等学校野球静岡県大会
    コメント(0)