こんにちは~
今年はほんとに花粉が少ない。
いい春を迎えています。
でも洗濯物は外には干せず。
布団もちょっと湿っぽくなってきました。
早く4月にならないかなぁ・・・。
さて、今晩は、「いかまい磐田100㌔ウォーク」の最後の実行委員会。
3月28日に行う「熊野の里ウォーク」の説明会です。
これまで4年間、30回以上の会議を重ねてきただけに、
ひとつの区切りを迎えるなぁと感無量な気持ち。。。
合併の体育協会を、ひとつにまとめる意味でも、
また市民が合併した磐田市を知るという意味でも、
「大きな役割」というほどの参加者はありませんでしたが、
意味のある事業だったように思っています。
来年度からは、「いかまい磐田ふれあいウォーク」。
市民の参加や、企画協力を前面に押し出す予定です。
一人でも多くの市民にかかわってもらい、
「歩く」ことから運動不足の解消に、
健康増進の足がかりにしてもらうことがテーマです。
回数は年間5回から2回へ減りますが、
内容はもっともっと濃いものにしていく勢いで企画しています。
実行委員会は、マンネリを防ぎ、競争心をあおるために、
「春」「秋」の2チームに分け、参加者数を競うつもりです。
新しい「いかまい磐田ふれあいウォーク」に
みなさん期待をしていてくださいね♪