第4回少年少女合気道大会

こんばんは星

先週土曜日、福田屋内スポーツセンター武道場で行われた
第4回少年少女合気道大会を観に行ってきました。

体協事務局をして早6年。
実は、未だ「合気道」というものを観たことがなく、
今回、初めて拝見できる機会をいただき
行ってまいりました。

「武道」は「礼」に始まり、「礼」に終わるということを
よく聞きます。

まっこと子供たちの「礼義」正しい振る舞いに関心いたしました。
それにも増して、指導者の方々の、やはり子供たちのお手本になるべく
きびきびとした立ち居振る舞いや「礼義」に
感服いたしました。

せっかくのお招き意にも関わらず、
短時間しか拝見することができず、
大変申し訳なかったのですが、
「合気道」の魅力を感じさせていただきました。

第4回少年少女合気道大会



「合気道」を良く知らないので、
うまく説明できないのですが、
大人と子供の「演武」ができるのも、
魅力の一つと思います。

また、ファミリーでの演武もあり、
これは、本年度全国大会へ出場されたほどの腕前と伺い、
またびっくりしました。

せっかくスポーツ関係の仕事をしているのですから、
今後もできる限り、色々なスポーツに触れられたらいいなあと
思いました。

  筆みわぼう


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
第4回少年少女合気道大会
    コメント(0)