ラグビー観戦

先週の金曜日、ヤマハスタジアムで行われた
ヤマハ発動機ジュビロ VS イングランド州選抜の親善試合を
観にいってきました。

18:00キックオフicon19
この時期の18:00はまだ明るくて、
そこにナイターの照明が少しずつ光を落とし、違う色の二つの光の融合が
何とも言えない素敵な空間を作り出していました。

芝生のグリーンに選手のユニフォームの青(ヤマハジュビロ)と白(イングランド)がとても映えていましたicon23

ラグビー観戦



前半は、20-9 でヤマハのリード!!
でも失点の9点は、反則からのフリーキックicon34
これって余分に点数あげちゃったって感じでした。

ラグビー観戦



後半は、相手チームがだんだんペースを取り戻し、
55M独走トライなんかもあったりして、逆点され、
20-39でノーサイドでした。

「ノーサイド」って
終了の笛が鳴ったら、敵も味方もないっていう意味なんですってね。
なんか感激しました!!

これぞ紳士のスポーツって感じicon19
迫力ある試合の後のさわやかな交流が
心に残りました。

ラグビー観戦



そんないい試合を見せていただき、いい気分で帰ったのですが、
なんと、ペットボトル持ち込み禁止のはずのスタジアムなのに、
平気で持ち込んでいる人がいたって聞いて、
残念に思いましたicon21

いい試合を観戦する側も、本当の意味でのいい応援者であれ
と思います。
これからのラグビー、サッカーの益々の発展のために、
わたしたちサポーターも選手に負けないようにしたいと感じました。


               筆みわぼう


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ラグビー観戦
    コメント(0)