ドリームベースボール終了しました

先週28日(日)、15年ぶりに磐田市で開催された「ドリームベースボール」
無事終了しました。

「さっすが、現役を退いたとはいえ、やっぱりプロはちがうなあ」
っていうのが私の印象。

まず、身体が大きい。

後光がさしてる感じ。

野球オンチの私は、有名どころ選手でも、知らない選手ばかり。

そんな私でも知っている選手は・・・金田正一さん、衣笠祥雄さん、山本浩司さん。
大きかったです。

午前中の野球教室では、16人の選手がパートに別れ、小中学生の指導を丁寧にしてくださいました。
きっと子供たちにとって思い出深いものになったでしょう。

同じことを教わるにしても、元プロから教わるのは感じ方も違うでしょうから。

午後は地元磐田市の選抜チームとの交流試合。
結果は1-0で地元チームの勝利でしたが、観客の皆さんに「魅せる」試合はこびで
さすがプロとこれまた感動。

磐田市チームの中には、15年前にや小学生として野球教室に参加したメンバーもいました。
両者にとっていい思い出となることと思います。
ドリームベースボール終了しました



金田さんが野球教室に参加した子供たちに話したことの中でこんな言葉がありました。

「ケガをするなよ。今日ここに来るには、朝早く起きてお母さんがお弁当をつくってくれただろう。
気をつけてねって言ってくれただろう。だからケガは絶対にするなよ。」


「母」である私は、この言葉にぐっときました。


                       筆みわぼう


同じカテゴリー(ドリームベースボール)の記事

この記事へのコメント
金田正一氏のお言葉、その通りです。
少しばかり上手くなると、少しばかり強くなると、すぐに天狗になって、まわりで支えている人のことなんて忘れて、横柄で偉そうな態度になったり…。
指導者は技術だけではなく、心を教えて欲しいものです。

上手ければよい、強ければ良いでは一流とはいえない。
Posted by ちゃっく at 2008年10月01日 16:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ドリームベースボール終了しました
    コメント(1)