本当にありがとうございました!


こんばんは~


ジュビロマラソン事務局長のくさっちです。



今日、ジュビロマラソンを無事終わることができました~



本当にありがとうございました!



参加された5000名を超えるランナー、


地元の迷惑をかけたみなさん、


ボランティアで影で支えてくれた1000名の方、


ジュビロの選手のみなさん、


体育協会の理事のみなさん、


誰ひとり、かけたとしてできなかったと思っています。



本当にありがとうございました。





来年、さらにパワーアップするためには、

みなさんからの多くのご意見やご要望が参考になります!!




どんどん、事務局までメールや電話で、


ご意見をいただければと思います☆



今日も、ご迷惑をおかけしたところがたくさん

あったかと思いますけれども、


主催者として、天気もよく、芝生もよく、

新しい企画もいくつか成功しましたので、


本当にみなさんに感謝をしています。




ありがとうございました!



また来年、ジュビロマラソンでお会いしましょー!!


同じカテゴリー(ジュビロ磐田メモリアルマラソン)の記事
ホーム最終戦!!!
ホーム最終戦!!!(2015-11-13 22:23)

この記事へのコメント
ハーフに参加させていただきました。
ボランティアの方、運営に携わってくださった方、本当にありがとうございました。

お陰さまで楽しく走ることが出来ました。
強いて一つ改善要望を挙げるとすれば、
給水所で、スポーツドリンクと水、どちらか分かりやすいようにしていただけるといいなと思いました。
自分はスポーツドリンクはもらいたくなく、水が欲しかったので。。

その他は気になるところも全くなく、自己べストを更新することができました。

本当にありがとうございました。
Posted by ゆうじ at 2010年11月07日 23:31
磐田マラソンのスタッフの皆様お疲れ様でした。今回は中3の息子のサポートに廻りました。私は第1回(当時市役所前でしたね)から数回ずつ出させて貰ってますがスポ少や部活で忙しかった息子は小さい頃からのジュビロファンで磐田マラソンには出たかったらしいです。部活が初秋で引退となり念願叶っての出場です。良い思い出になったと思います。高校でも部活続けるみたいで、彼の次は3年後ですかね・・・マラソンブームで人も増え素敵なウエアーも増えて・・・スタッフの皆さんは計画から実施、反省と大変だと思います・・・この時期いろんなレース大会がありますが磐田マラソンに照準を合わせている人や子供も多くいると思います。磐田マラソン独自の大会をこれからも追求して行ってください。
Posted by きったです at 2010年11月08日 16:17
事務局くさっちです。
コメントしてくださいましてありがとうございました!

>ゆうじさま
ご参加、ありがとうございます!
今年からスポーツドリンクを置きましたが、水とスポーツドリンクの看板を当日、渡し忘れてしまいました。
しかしながら、その看板も小さいものだったので、つけていても気付かなかった可能性もあります。
来年は、大きな看板を作成して、わかりやすくさせていただきますね~。
また来年のご参加をお待ちしています!

>きったですさん
温かいコメントをありがとうございます!
みなさんが少しでも満足できる大会を目指していますが、毎年改善点がたくさん見つかり、最高の大会までの道のりは長そうです。
少しでも、一歩一歩いい大会になるように追求させていただきますので、よろしくおねがいいたします。
Posted by くさっち at 2010年11月08日 17:10
初めて参加させていただきました。
スタッフ及び、ボランティアの皆様、お疲れ様でした。

1km毎の表示と後半の残り距離表示がありがたかったです。

一体感のある、とてもいい大会だと思いました。
また来年も参加してみたくなりました。
Posted by かず at 2010年11月08日 23:36
スタッフの方々、ボランティアの方々、お疲れ様でした。

今年は息子とファミリーの部に参加しました。
練習では全然走れなかった息子に、当日は置いて行かれました…。
でも息子の成長を見ることができ、親子共々参加して本当に良かったと思います。

一つだけ。
荷物預かりの件で。下一桁0~3だけものすごく混雑していました。私たちは他の番号だったのでよかったのですが、長距離を走ってさらにそこで50分待ちなんて方もいらっしゃったようなのでその点だけ次回、改善して頂ければと思います。

来年もまた参加させて頂きます!
ありがとうございました。
Posted by みみっち at 2010年11月09日 08:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
本当にありがとうございました!
    コメント(5)